ただし、タイのロックダウンの実態は、スーパーなどの食料品店や薬局を除き、デパートやレストランなど、人が集まるところはほとんど閉鎖された。また、電車に乗るのもマスクと改札口での検温が必須で、ソーシャルディスタンシングのために隣同士では座れない。今でもこの規則は変わってないが、日本ではここまで徹底してなかったと思うので、この光景を見て苦笑する人もいるかもしれない。(注:一部の駅では最近、検温はしなくなってきている)
そして、理由がよくわからないがスーパーでお酒を買うことも禁止されたので、筆者などは自宅での家飲みにも不自由した。近所の零細経営の酒屋が隠れて常連客にお酒を売っているのが見つかり、警察に捕まることもあったという厳しいもので、日本のようにいつでもコンビニで缶ビールが買え、自治体が居酒屋等での飲酒の自粛を求める、などという緩いものではなかった。
だからこそ、ここまでコロナをコントロールできたのかもしれない。さすが軍事政権だけあって、強制的に国民の行動を規制するのはお手のものである。
しかし、この厳しい規制の結果、タイ各地で失業やストレスによる自殺者が相次ぎ、タイ経済もGDPがマイナス6.7%と大きな代償を払うことになったのである。
もっとも、筆者はタイ政府のタイムリーな非常事態宣言やロックダウンは正しかったと思っているし、厳しい規制が奏功してコロナの感染を最小限に食い止められたのだろうとも思っている。
ただ問題は、今も非常事態宣言が解除されておらず、5月初めに始まったロックダウンや夜間外出禁止令の解除も段階的なものであり、スローすぎて一体どこまで経済を犠牲にするつもりなのかと思うのである。
次回に続く
にほんブログ村
一方、日本はどうかといえば、世界で24位とまだまだコロナと悪戦苦闘中という評価だ。今も毎日50人前後の新規感染者が出て、夜の街ではクラスターも発生するというちょっとお粗末な状況なので、これも仕方なしかという気もする。
関連ブログ・リンク先
最新記事(画像付)
-
「バンコクコンドミニアム物語/タイランド太平記」
-
今回のウィクリートはアジア通貨危機を超えた?
-
またもや延長された非常事態宣言
-
政治的混乱でタイ経済はまたも悪循環に突入か?
-
ウィクリート・ムアンタイ(タイの危機)はまだまだ続く
-
鎖国か、開国か、今週タイ経済の明暗が決まる?
-
平和な日常が戻ったバンコクの休日
-
タイのGDP収縮は世界でワースト3(その2)
-
タイのGDP収縮は世界でワースト3(その1)
-
コロナ制圧を自画自賛するタイ政府は韓国と同じ?(その4)
-
コロナ制圧を自画自賛するタイ政府は韓国と同じ?(その3)
-
コロナ制圧を自画自賛するタイ政府は韓国と同じ?(その2)
-
コロナ制圧を自画自賛するタイ政府は韓国と同じ?(その1)
-
やがてタイ経済の没落が始まる(その3)
-
やがてタイ経済の没落が始まる(その2)
-
やがてタイ経済の没落が始まる(その1)
-
コロナを制して再び独歩高を始めたタイバーツ(その2)
-
タイにクロスボーダーWFHのチャンスが到来!(その2)
-
タイにクロスボーダーWFHのチャンスが到来!(その1)
-
コロナを制して再び独歩高を始めたタイバーツ(その1)
-
ゴールドラインは中国製無人電車で大丈夫?
-
ロックダウン解除後にタイ人が訪れたい場所、ベスト10
-
PCがトラブったらお勧めの修理ショップ
-
タイ航空の再建はまだ道半ば(その2)
-
タイ航空の再建はまだ道半ば(その1)
-
タイのゴルフ、これからのニューノーマル!
-
タイで広がる「善意のクーポン券」
-
”ビッグトゥ”大いに怒る
-
誰がタイ航空をこんなにした?(その2)
-
誰がタイ航空をこんなにした?(その1)
-
コロナ後の新ゴルフルール(その3)
-
コロナ後の新ゴルフルール(その2)
-
コロナ後の新ゴルフルール(その1)
-
やっぱり出てきた緊急指令!
-
集団感染リスクそっちのけでビールに群がる人たち
-
中古車市場暴落、買うなら今なの?
-
タイのブーズ業界、剛腕で政府を土壇場で動かす
-
非常事態宣言下の厳しい規制で苦しむ犠牲者たち
-
お酒の販売禁止は5月末まで再延長!
-
タイ航空を救え?
-
タイ人に不評のノックエアはこんなエアライン
-
ゴルフをやって10万人の雇用を取り戻せ!
-
タイでも続発するロックダウン・スイサイド
-
コロナの影響はこんなところにも!(その2)
-
コロナの影響はこんなところにも!(その1)
-
3カ月後に襲う世界的食糧難こそタイ経済復活の鍵(その2)
-
3カ月後に襲う世界的食糧難こそタイ経済復活の鍵(その1)
-
我々は誰も見捨てない
-
感染者38人に減少、タイはコロナを封じ込められたのか?
-
感染拡大阻止には法的拘束力を!(エピローグ)
プロフィール
藤澤愼二 ฟุจิซาวะ ชินจิ
近況は以下のAmazon著者紹介で
https://www.amazon.co.jp/-/e/B082ZCRHZ4#nav-top
タイ情報ブログランキング
カテゴリー